小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

運転免許更新を予定されている皆様へ

投稿日:

運転免許証の更新。

お葉書が届いたらお誕生日の1か月前~お誕生日の1か月後までの間に

住民票登録のある都道府県の公安委員会にて運転免許の更新手続きをしてください。

5月1日には元号が平成から令和に代わりますが、令和に入ってから運転免許の更新をすることで、交付年月日が【令和】になる!

ということで、現時点では免許の書き換えをされる方が減っているようです。

もちろん新しい元号での免許発行は新鮮で良いかもしれませんが、あえて平成の文字を残しておくのも良いかと思います♪(平成最後の‼)

GW連休中は免許の更新手続きがお休みのため(日曜日のみ更新できる試験場が多いようです)GW明けの5月7日の免許更新が殺到するのではないか…との情報もあります。

更新期間中の方はぜひ、平成のうちの免許の更新をおススメいたします。

今なら混雑もせず、スムーズに運転免許の書換ができそうですよ♪

更新手続き期間中の皆様へ。お知らせでした!(^^)!

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

便利な託児室☆

小金井自動車学校には託児室がございます。 お客様の教習中、安心して教習に集中していただけるよう、資格のある優しい保育士が責任を持ってお子様をお預かりしています。 基本的には1歳以上となっておりますが‥ …

交差点で旗持ち(*^^)v

暑い!暑い!と言っていた毎日が嘘のように… 急に涼しくなりました。ついに秋が来ましたかね??? さて、ただいま『秋の全国交通安全運動週間』真っ最中です♪ 期間中、毎朝、当校職員が教習所前の前原交差点に …

11月終了(*_*;

  あっという間に11月末日となりました。 11月30日までのキャンペーン締め切り日とあって、 ありがたいことに連日新規受付は混雑しています。 だんだんと高校生の方のご入校も増えてきた印象で …

明日より増税☆彡

いよいよ明日から消費税が10%になりますね。 どこのお店も消費税の切り替え作業が大変だと思います。 教習所も事務作業が結構大変( 一一) お客様一人一人の教習の進み具合で今後頂戴する料金が変わってくる …

英語・中国語での教習

多くお問い合わせをいただく内容の中に【英語での教習は行っているか】【中国語での教習は行ているか】などがあります。 大変申し訳ございませんが、小金井自動車学校では英語教習も中国語教習も実施しておりません …