小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

就職に必要な資格

投稿日:

運転免許はやっぱり社会に出ると必要になる方が多いようです。

企業の採用担当の方は、実は皆さんが【運転免許を持っているもの】と思っている方が多いとのこと。

内定をもらった後『学生のうちに免許取っておいてね』と言われる企業さんも少なくありません。

例えば『国家公務員』日本中が働く場所。あらゆる場所への出向く可能性もあります。

そして『営業職・技術職』行動力や企画力が勝負になる職種。若いうちはどこへでも簡単に行ける手段として運転免許は必須です。

また『飲食業』も一見、運転免許が必要だとは思わないかもしれませんが、仕入れや配達に役立つのはやっぱり免許ですよね♪

その他『観光業』は現地の視察や商品開発、送迎業務など活躍の場は国内に留まらず、幅広く使える資格の一つです。

『医師・看護師』などは大病院勤務以外は必要になることが多いとか。介護職員は必須ですね。

と、どの職種・どの就職先を考えても運転免許は必要な資格の一つになっているようです。

就職に向けて運転免許を取得しませんか?

就活を少しでも有利に進めるためにも。

一生使える運転免許は必須ですね!(^^)!

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

ログイン

小金井自動車学校の技能予約を取る場合。 小金井自動車学校の送迎バスの予約を取る場合。 そして学科問題集ムサシをご利用の際。 以上の場合にはそれぞれログインしなければなりません。 技能予約と送迎バスの予 …

4月の空車情報☆

  4月に入り、近日中の技能教習の空車が出るようになってきました! 当日キャンセル待ちされる方もかなり減り、特に平日はご来校の方に ご乗車のお声がけをさせていただいてる日もございます!! お …

教習費用について

教習所に通われる時、一番気になるのが『費用』のことではないでしょうか? 東京都にある教習所に限らず、合宿教習所等も含めて料金は様々。 教習所の費用は旅行と同じく、ONとOFFがハッキリしています。 ど …

今年もよろしくお願い致しますO(≧▽≦)O

新年のご挨拶が大変遅くなりました。 本年も小金井自動車学校をよろしくお願い致します。 小金井自動車学校では毎年、終業日(12月17日)に教習車の整列を行います。 なかなかご覧になれない景色だと思います …

中型免許

中型自動車の運転免許は 20歳以上の方。普通免許・準中型免許、または大型特殊免許取得者で取得後2年以上の方が取得することができる免許です。 車両総重量11t未満、最大積載量6.5t未満、乗車定員29人 …