小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

AT車教習とMT車教習の比率

投稿日:

昔の昔?

普通自動車免許と言えば【MT車の免許】しかなかった時代から。

25年くらい前に【AT車限定免許】ができました。

当初はまだまだMT車が主流で、AT車限定免許を取得する方は少なく。

徐々に増え始めたのが20年ほど前。

そして数年前までは【男はMT】のような時代でしたが。。。

現在は圧倒的にAT車限定免許を取得される方が増えてきました。

7年前、教習車をプリウスに入れ替えた時はAT車60%、MT車40%くらいの割合だったと思います。

その後、急激にAT限定免許を取得される方が増え、2020年春はAT車80%、MT車20%くらいの割合になっております。(小金井自動車学校1月末調べ)

MT免許を取得するのは、ご自宅の車がMT車の場合や、農作業等のお手伝いのための軽トラの運転、本当に車に興味があり、どうしてもMT免許がほしい方くらいのようなイメージです。

そこで、小金井自動車学校ではAT車教習車が若干足りなくなり。。。

昨年、車種は違うけどAT車を2台追加しました。

これからもっとAT車限定免許を希望される方が多くなると思いますので、次回車両入れ替え(買い替え)の際はAT車・MT車のバランスを再検討する予定です。

 

 

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

方向変換(第二段階)

方向変換とは…狭いスペースを使って車の進行方向を変えることです。 皆様、よく【方向転換】と間違われるのですが、教習所の項目は【方向変換】。お間違えのないようご注意ください。 方向変換は、右の方向にバッ …

モデルの吉村リナさん♪

このたび、モデルとしてご活躍されている吉村リナさんが 小金井自動車学校の短期集中コースで通学され、無事ご卒業されました(^^♪ 短期集中コースでの通学だったため、ごくわずかな時間でしたが 楽しい教習生 …

ご入校手続き続きのご案内

小金井自動車学校のご入校を手続きについてのご案内です。 小金井自動車学校の受付窓口は、平日 9:00~18:00まで(土曜日は17:00まで、日祝日は16:00まで)ご入校のお手続きが可能です。 営業 …

youtube動画のご案内

小金井自動車学校ではyoutubeで技能教習の予習・復習を行っていただけます♪ 技能教習のポイントをいくつかの動画にまとめてあります。ちょっと不安な時にご覧いただくと参考になると思います。 技能教習中 …

効果測定

効果測定とは、学科試験の模擬テスト的なものです。 第一段階は仮免前効果測定⇒50点満点中、45点以上が合格☆ 第二段階は卒業検定前効果測定⇒100点満点中、90点以上が合格☆ それぞれ学科試験に一発で …