小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

方向変換(第二段階)

投稿日:

方向変換とは…狭いスペースを使って車の進行方向を変えることです。

皆様、よく【方向転換】と間違われるのですが、教習所の項目は【方向変換】。お間違えのないようご注意ください。

方向変換は、右の方向にバックする『右バック』と、左の方向にバックする『左バック』があります。方向変換の目的は、道を間違えた時などに車をバックさせて方向を変えることですが、このやり方は駐車をするときにも使えます。

バックと聞くと苦手意識がある方が多いようですが、単純にハンドルを行きたい方向に回せばOK♪ただし、後輪よりも前輪の方が外側を通る『外輪差』に注意しなければなりません。バックするからと言って後方ばかり気にせず、車の動きに応じて前方の危ないところも確認しながらゆっくり車を動かすようにしましょう。

方向変換は①車を正しい位置に誘導する②ハンドルを切るポイントを把握する③安全確認を確実に行う、の3つのポイントをクリアできれば大丈夫。

方向変換については1時限しか練習する時間がありません。(みきわめでも復習しますが、いっぱい練習できるのは1時限のみ)

ガーネの【レベルUP動画】でしっかり復習して卒業検定に臨み、実際に免許を取得した後も役立てていただければ幸いです。

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

ペーパードライバー教習について

お待たせ致しました。 小金井自動車学校ではペーパードライバー教習の受付を再開しております。 教習所は夏休み・春休みといった長期休暇期間中は学生さんの新規免許取得者で混雑するため、既に免許証をお持ちの方 …

3連休最終日☆

  3連休の最終日となりました。 大学生の方達はちょうどテスト期間なのでしょうか? キャンセル待ち等含め、落ち着いた雰囲気のロビーとなっております。 今週末は各地で花火大会が開催されるようで …

運転適性検査

運転適性検査とは、運転に際して自分にどのような癖があるのかをチェックするものです。 自分がどのくらい運転に向いているのか、どんな性格なのか知ることで、自分の性格を理解し、注意しながら運転できるようにす …

小金井自動車学校への行き方

小金井自動車学校は、東京都小金井市中町4-3-15にございます。 最寄り駅は【JR中央線:武蔵小金井駅】 南口を出て南の方向に徒歩9分の場所に位置します。 なお、下記駅からは無料送迎バスが出ております …

落とし物のご確認をお願いします

  日傘や帽子、水筒など、夏の落とし物が多く届いております。 定期的に落とし物ケース内を一掃しておりますので、 お心当たりのある方はご確認をお願いします。 また、傘のお忘れ物も多くなっており …