小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

教習所の指導員の呼び方

投稿日:2017年10月20日 更新日:

教習所の指導員。

教習所の先生。

教習所の教官。

教習所のインストラクター。

色々な呼び方がありますね。皆様はどの呼び方に馴染みがありますか?

私が教習所に通っていたころ(かれこれ30年近く前?)は『教官』と呼んでいたように記憶しています。

現在、小金井自動車学校では『指導員』と呼ぶことが多いような気がします。

お客様からは○○先生と呼ばれることが多いでしょうか?

呼び方に正解はないので何でも良いのですが、各教習所それぞれの呼び方で面白いなと思います。

指導員の呼び方の他、部署の呼び方も各社様々です。

小金井自動車学校では『技能教習課』『学科教習課』『業務課』『営業企画課』と4つの部署から成り立っていますが、他の教習所では教習業務を遂行する課として技能担当部署を『業務課』と呼ぶところもあるそうです。

会社が変われば呼び方も変わる♪面白い職業です。

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

教習所どのくらいで終わる?

普通自動車免許を取得するための教習期限は9か月間。 9か月以内に教習所を卒業できればOK♪ (厳密に言うと~9か月以内に全ての教習を終了して、さらに3か月以内(検定期限内)に卒業検定に合格すれば良いの …

満点様、ムサシ

学科試験に一発合格するために練習をとして実施していただくのが効果測定。 その効果測定の練習をパソコンやスマホを使っていつでも・どもでもでできるのが 【満点様】とか【ムサシ】と呼ばれる学科問題集です。 …

自転車教室

本日、小金井自動車学校教習コース内にて、小金井警察署による『自転車安全教室』が開催されました(#^^#) 小学生を対象に、各自自転車を持ち込んでいただき、交通ルールの勉強を含め、自転車の乗り方を学んで …

コッペパン販売終了のお知らせ

    以前、【毎週日曜日 ガーネにコッペパン屋さんが来ます】というお知らせをしました🍞 9月1日(日)に1回目の販売がありましたが、 この度、コッペパン屋さんパネ …

繁忙期:営業時間延長☆

小金井自動車学校は2月・3月の繁忙期、土曜日&祝祭日の営業時間を延長して教習を実施いたします。 土曜日 通常18:50まで⇒19:50まで延長(1時限延長) 祝祭日 通常17:50まで⇒18:50まで …