小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

教習所の指導員の呼び方

投稿日:2017年10月20日 更新日:

教習所の指導員。

教習所の先生。

教習所の教官。

教習所のインストラクター。

色々な呼び方がありますね。皆様はどの呼び方に馴染みがありますか?

私が教習所に通っていたころ(かれこれ30年近く前?)は『教官』と呼んでいたように記憶しています。

現在、小金井自動車学校では『指導員』と呼ぶことが多いような気がします。

お客様からは○○先生と呼ばれることが多いでしょうか?

呼び方に正解はないので何でも良いのですが、各教習所それぞれの呼び方で面白いなと思います。

指導員の呼び方の他、部署の呼び方も各社様々です。

小金井自動車学校では『技能教習課』『学科教習課』『業務課』『営業企画課』と4つの部署から成り立っていますが、他の教習所では教習業務を遂行する課として技能担当部署を『業務課』と呼ぶところもあるそうです。

会社が変われば呼び方も変わる♪面白い職業です。

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

小金井自動車学校の校長

教習所には校長または所長と呼ばれる人がいます。 小金井自動車学校は学校なので『校長』 〇〇教習所と呼ばれるところは『所長』 教習所(指定自動車教習所)は校長や所長の他に『管理者』と呼ばれる人もいなくて …

教習所の選び方☆

みなさんが教習所に通うにあたって一番気になることは何ですか? 教習料金?教習プラン?期間限定キャンペーン?通いやすさ?定休日?営業時間? 『初めて教習所に通う』という方がほとんどなので、何を基準に教習 …

コッペパン販売☆彡

暑い中、教習に通われている皆様に朗報です♪ 小金井自動車学校の校内にコッペパン屋さんが来てくれることになりました!(^^)! 毎週日曜日の11:00~14:00 画像の中から10種類くらいをローテーシ …

~GaRNe~チャリティフェスティバル2018無事終了☆

2018年11月18日の日曜日 ~GaRNe~チャリティフェスティバル2018が開催されました。 1週間ほど前から天気予報とニラメッコ… 開催2日前くらいまでは雨マークがあり、不安でいっぱいでしたが、 …

通学の手段☆

小金井自動車学校に通っていただいているお客様は、 ◎徒歩で通学される方 ◎自転車で通学される方 ◎電車で通学される方 ◎送迎バスで通学される方 様々です(^^♪ お客様の住所地を見てみると、歩いて通わ …